EverGreenMarket
2025年でおぶせエバーグリーンマーケットは10周年を迎えます
今年はメモリアルイヤーとして2DAYSで開催!
晴天の中無事に終了しました
ご来場いただいた皆さまありがとうございました!
【日時&場所】
●6月7日(土) 10時から15時
小布施町 玄照寺
●6月8日(日) 10時から16時
小布施町総合公園(ハイウェイオアシスおぶせ)
【⠀6月7日 ⠀】
エバーグリーンマーケット10回目をを記念して
食とワインのスペシャルコラボ企画をいたしました!
料理家Hikaru ✖️ukiyo竹内直人
マーケット6/7 sat 玄照寺内にて11:30〜
※都合によりソムリエ竹内直人は当日参加できませんがワインと食事のペアリング、セレクトをさせていただきます。
限定10名(先着順となります)参加費7000円
アペリティフ.前菜.メイン.スープ
デザート.ハーブティー
【ワインが飲めない方にはノンアルコールのお飲み物をご用意します】
(当日は現金のみのお支払いとなります)
参加ご希望の方は
6/1までに
obuseevergreenmarket@gmail.com
か こちらのInstagramメッセージにて
お名前 連絡先(電話番号)
人数 アレルギーの有無
アルコールを飲まれるかをご連絡ください。
キャンセルにつきましては3日前からキャンセル料が発生しますのでご了承下さい。
Hikaru
料理家 Atelier pailleディレクター
主に紙媒体
広告 書籍 雑誌にてフードコーディネーター.料理研究家を経て現在に至る
竹内直人
1989年長野県小布施町生まれ。
料理東京 代々木上原にて Restaurant Ukiyoを開業。
ナチュラルワインを中心に様々なお酒と共にお料理とのペアリングを提案する。
また、会の後には参加者以外の方にもお気軽にお飲みいただけるように竹内直人セレクトのグラスワインのご用意もあります。ぜひ、お立ち寄り下さい。
【⠀6月8日 】
【マーケット来場者駐車場ご案内】
●来場者の駐車場は公園周辺に3か所あります(約400台)
●来場者駐車場①の出入口は県道343号大豊橋手前
●来場者駐車場②の出入口は大島JAフルーツセンターから下松川橋へ向かう途中にあります
●来場者駐車場③は大島JAフルーツセンター駐車場です
警備員やスタッフの指示に従い入場してください
近隣の施設や畑、公園内レストラン側駐車場には駐車しないでください
渋滞緩和のためできる限り自家用車は乗り合わせをお願いします。また公共交通機関もご利用ください。小布施駅から1時間に1本おぶせロマン号を利用できます。
出店募集要項
出店をご希望される方は下記の内容をお読みいただき、ご協力をお願いします。
1. 出店資格
- 飲食関係(食事類・パン・コーヒー・菓子・弁当・加工品など)
- クラフト(手工芸・木工・陶芸・革製品・衣料品など)
- 花(ドライも含む)
- ワークショップ
- ボディーワーク(マッサージ・ネイルアートなど)
- 占い
フリーマーケットは行っておりません。家庭用品などのリサイクル品は取り扱っておりません
2. 出店スペース
1ブース(3m×3m)
- 車出店可(キッチンカーのみ可・全長5m以上の場合は別途料金がかかります)
- 出店は1ブース1組に限ります。2組以上で出店される場合はプラス1000円がかかります
- 3m×3mのサイズを超える場合は別途料金がかかりますのでご相談ください。
- タープテント・テーブルは各自でご用意ください。
- 今回はエバーグリーンオリジナルテントの貸し出しは行いません。
3. 募集日と組数
6月8日(日)のみ出店者の公募を行います。
募集は100店舗程度です。
4. 出店料
- フード(食事類) 10000円
- カフェ(パン・焼き菓子・コーヒー・ドリンク等) 7000円
- クラフト・ボディケア・占い 7000円
※フード、カフェに限らずキッチンカーにつきましては、出店料は10000円となります。
※サイズを大幅に超えるキッチンカーの場合の出店料は事務局にご相談下さい。
※出店は1ブース1組に限ります。2組以上で出店される場合は1組あたりプラス1000円がかかります
5. 申込み方法
募集は終了しました
※応募受付直後の自動返信メールは送られません。受付後、数日以内に受付完了メールを事務局よりお送りします。数日経ってもメールが届かない場合はメールアドレスの間違い等も考えられますので、問い合わせフォームからご連絡ください。
※出店可否については、3月中旬にメールにてお知らせします。
6. 応募期間
2025年2月14日 19時 から 2月28日 19時まで
7. 選考
8. 注意事項
- 貸し出し可能な電源はありませんので、発電機等は各自でご用意ください。
- 屋外のみ
- 出店場所については、エバーグリーンマーケット事務局で決めさせていただきます。
主催者側の責任は負いかねます。
ご不明な点は屋号を記載の上、こちらの『お問い合わせ』ページにてご質問ください。